- 医学部・歯学部News
- #英語
医学部・歯学部News
合格請負人田尻が大学ごとの入試対策から最新の私立医学部・歯学部の動向までを日々配信中
-
【最終版】2021年度私立歯学部入試難易度ランキング
17の私立歯学部一般選抜(一般入試)の直前、最終の入試難易度ランキングをまとめました。 駿台予備学校、河合塾、ベネッセ(進研模試)が発表した、いわゆる「私立歯学部の偏差値」です。 「私立歯学部の偏差値」を見てみると、数台予備学校が私立歯学部で最も難しい、としたのは昭和大学歯学部でした。
-
私立医学部攻略法、配点を知る
私立医学部の受験校を決める際に、忘れてはならないことが「試験科目の配点」です。 医学部受験生、一人ひとりに得意科目と苦手科目があるでしょう。 出来れば、得意科目の配点が高く、苦手科目の配点が低い大学を受験校として選びたいところです。 私立医学部31大学のうち、15大学は英
-
本音で語る!医学部、歯学部の小論文どこまでやればいい?
医学部入試も歯学部入試も、学力試験の他に面接と小論文が課されます。 他学部の入試と大きく異なる点です。 医学部、歯学部以外の学部の入試は基本的に学力を伸ばすことに集中すればいいのですが、医学部入試・歯学部入試では学力の他に小論文と面接の準備もしなければなりません。 今回は
-
大学入学共通テストで医学部入試、歯学部入試はどうなる?
大学入学共通テストとは? 2021年1月から、これまでの大学入試センター試験(センター試験)に代わって、新しいテスト「大学入学共通テスト」が実施されます。 大学入試改革で大学入試は「学力の3要素」を多面的・総合的に判断することが求められました。学力の3要素とは、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力
-
- 2020.05.26
- #医学部
- #岩手医科大学
- #帝京大学
- #東京医科大学
- #東京女子医科大学
- #聖マリアンナ医科大学
- #関西医科大学
- #兵庫医科大学
- #福岡大学
- #歯学部
- #日本大学 松戸歯学部
- #昭和大学
- #日本大学
- #推薦・学校推薦型選抜
- #AO・総合型選抜
- #英語
- #面接
- #コロナウイルス
医学部・歯学部の推薦入試、どう考える?
推薦入試は、チャンスの大きい入試 受験生の皆さんは、医学部入試も歯学部入試も厳しい入試であることは分かっていると思います。 厳しい入試であることは間違いありませんが、医学部も歯学部も、一般選抜(一般入試)に比べ、学校推薦型入試(推薦入試)はチャンスの大きい入試と言えます。 それは「推薦入試は受けられ