string(35) "アクセスされたURL: /history/"

メルオンの歴史

  1. トップへもどる
  2. メルオンの歴史
医学部・⻭学部合格に特化して 20 年以上。 オンライン指導をはじめて 15 年以上。 メルオンには、ノウハウと「想い」があります。

歴史

1996年 田尻友久が医学部受験に関わりはじめる。
2000年 田尻友久が私立医学部・歯学部受験を専門とするメルリックス学院を創立。
2007年 田尻友久が『今年きみが医学部に合格する本』(文英堂)を出版。
2015年 静岡の星稜高校にてオンライン指導を開始。
2016年 田尻友久が『合格実績全国No.1医学部専門予備校学院長が教える 医学部合格完全読本』(かんき出版)を出版。
2017年 シンドバッドインターナショナル(現バンザン)にオンライン指導のノウハウとシステムを持ち込み、私立大学受験専門の家庭教師メガスタディを展開。
2018年 メルリックス学院の学院長を後任に譲る。
2022年 メルオンを開始。

成り立ち

地方の学生のために

「東京にいれば優秀な先生方から学ぶことは難しくないが、地方の学生にとって東京の先生に学ぶのは夢の夢。学生にとっても日本にとっても、すさまじい機会損失が起きている… なにか手を打てないか?」

独自システムを開発

そう考えた私たちは、オンライン指導をはじめることにしました。TV業界のデジタル化を推進し、動画配信で草分け的存在になっていた田中泰夫に参画してもらい、スカイプを活用した自前のシステムを開発。画期的ではありましたが、ADSLやWiFiではまだまだ描画速度が遅く、試行錯誤の日々でした。

Zoomの登場と最適化

そんな中、Web会議ツール「Zoom」が登場。スカイプの10分の1のデータ量というのが売り文句でした。私たちはそれまで開発してきたシステムを即切り捨てて、Zoomと連携したオンライン授業の最適化に乗り出しました。

長年の積み重ねが強み

他社のオンライン授業は、「設備投資が安く済むから」「コロナ渦になったから仕方なく」ではじめたところが多いと聞きます。メルオンはオンライン授業に使命感があり、長年にわたって設備投資をしてきました。その差が積み重なってノウハウとなり、優秀な教師陣が集い、合格実績に繋がっているのだと自負しています。

ページトップへ戻る